自由と生存の家第2号開設に向け皆さんにご支援を呼びかけます


///転送・転載大歓迎///

【自由と生存の家開設1周年】

自由と生存の家第2号開設に向け皆さんにご支援を呼びかけます

 
 2009年2月に新宿区四ツ谷の地でスタートした自由と生存の家も1周年を迎えました。この間、工事の遅れもありながら8月には完全オープンを達成し、生活に困難を抱える多くの仲間を家に迎えることができました。これまで、私たち実行委員会(NPO法人申請準備中)を資金面、工事などの面でなど多方面から支えてくださったみなさんにあらためてお礼を申し上げたいと思います。


 この1年の活動を通じて私たちが目指してきた、住まいを基盤とした支えあい運動の構築という目標は、生活困難を抱える仲間への制度活用支援や住民自治会の立ち上げ、仕事づくりに向けてのシンポジウムや毎月定例の「自由と生存の野菜市」の開催など着実に前進しています。また、「家」への入居をきっかけに次のステップに進む仲間も生まれています。
「野菜市」は都市で不安定な生活を強いられている仲間と地方で不安定な生活を強いられている仲間(農家など)との連帯活動として今後の発展が期待されています。自由と生存の家の入居者のライフヒストリーを聞いて行くと、80年代から続く自由化・規制緩和の中で家業や仕事を失い派遣労働者になったという経過を辿っています。人材を奪われた地域社会は崩壊しつつあり、農村部での孤独死といった問題もこのことと無縁ではありません。都市と地方を結び交流するという試みは私たちが避けて通れないテーマのひとつとなっています。


 自由と生存の家はこの1年のさまざまな経験を経て、多くのノウハウを得ることができました。私たちは、この蓄積を元に自由と生存の家第2号の設立を目指します。家の運動を広げていくことは当初からの目標ですが、現実の問題として新宿区愛住町の家は常に定員いっぱいの状態であり新たな部屋が必要になっています。昨年末から年明けに出現した代々木の公設派遣村には多くの労働者が援助を求めて集まりました。彼、彼女らに対するバッシングは相変わらず根強い自己責任論とともに展開されています。しかし、現実に困難を抱える人々を叩いてもなんら問題の解決にはならないことは明らかであり、求められているのは生活を立て直すための援助と労働者相互の助け合いです。


 ただ、残念ながら私たち自由と生存の家実行委員会には家の第2号を開設する資金的なゆとりがありません。既に都内に13名程度が入居可能なアパート物件の候補があがっていますが、第1号開設で大幅な予算超過を来たした事も一因ですが、これまでのカンパや事業収入だけでは新たに物件を確保し改築するには到底足りないため足踏み状態となっています。そのため、前回に続き今回もみなさんにご支援を求めたいと思います。具体的にはどうしても改修工事のため300万円が必要です。実行委員会としては6月開設を目指し寄付の呼びかけを開始します。
みなさん、ご支援・ご協力を御願いいたします。



                                      2010年 2月 20日
                                      自由と生存の家実行委員会
                                      代 表   大 平  正 巳


□ご寄付の振込み先

● 振込み口座:ゆうちょ銀行 記号:10250 番号:48022861
● 名義 自由と生存の家実行委員会

○他金融機関からの振込み:ゆうちょ銀行 店名:〇二八 
店番:028 種目:普通預金 口座番号:4802286 
名義:自由と生存の家実行委員会


◆お問い合わせ:自由と生存の家実行委員会
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-16-13 MKビル2階
電話/FAX: 03-3373-0180 mail;info@freeter-jutaku.org  web;http://freeter-jutaku.org/



■自由と生存の家 サポーターズクラブの呼びかけ

◆自由と生存の家設立趣意書


 現在、国内労働者の約20%が年収200万円以下という生活保護基準ギリギリの生活を強いられています。更に、不安定な生活を強いられている仲間は派遣切りや雇い止め、解雇とぼろ屑のように使い捨てられ、住処までも奪われています。


 労働者はやられてばかりなのか?こんな仕打ちを受けても、生きるためには忍従しなければならいいのか?そんな馬鹿な話はないというのが私たちの考えです。解決のためには、労働組合に加入する、労働組合を結成する、政治的な運動に加わる/起こす、専門家・専門団体に相談するなど、さまざまなアクションが必要です。


 私たちは、自らの生活の土台である住宅を自分たちで確保し、運営し、人々が支え合い、出会い、相談し合える場をつくる取組みを提案します。過去20年以上にわたり行われてきた新自由主義政策により、私たちが奪われ、ズタズタにされてきた人と人の繋がりや地域を、そして自治を再生する「自由と生存の家」を設立します。

       
                                      自由と生存の家実行委員会


呼びかけ人:
雨宮 処凛 (作家・反貧困ネット副代表)
稲葉  剛 (NPO法人自立生活サポートセンターもやい理事長)
宇都宮健児 (弁護士・反貧困ネットワーク代表)
斉藤 貴男 (ジャーナリスト)
清水 直子 (フリーライターフリーター全般労働組合執行委員)
高橋  均 (労働者福祉中央協議会事務局長)
原田 隆二 (有限会社一水社不動産部)
布施絵里子 (フリーター全般労働組合共同代表)


活動内容:
1 自由と生存の家の設立に賛同する会員を募る
2 会費およびカンパによって自由と生存の家の改修・円滑な維持運営を実現する


運 営:
1 「自由と生存の家実行委員会」が運営事務を担う
2 活動の現状は毎月呼びかけ人と会員に事務局が報告する
会 費:一口10,000円(可能な方は複数口の加入をお願いします)
その他:寄付、カンパも受け付けています。


入会申し込みフォーム(コピーの上、メールでお申し込み下さい)

****************************************************************

上記呼びかけ・趣旨に賛同しサポーターズクラブに入会します。
氏名:
所属:(あれば)
住所:〒
メールアドレス:
※会費振込み先は寄付の振込先と同じです。通信欄に情報をご記入ください。

****************************************************************

返送先:(FAX)03-3373-0180 (メール)info@freeter-jutaku.org


●お問い合わせ:自由と生存の家実行委員会
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-16-13 MKビル2階
電話/FAX:03-3373-0180 mail;info@freeter-jutaku.org
web;http://freeter-jutaku.org/